我が社(マンション)より歩いて6分ほどの距離に、今回ご紹介する山科別院長福寺があります。
晴れてる間に行きたかったのですが、散策中にまた雨が降り出し、写真の一部が見にくくなってしまったこと大変申し訳ございません。
非常に静かな場所で、ベンチもあり、晴れていたら少し座って、違う方向に考えが行き着いた時などによく訪れます。
すこしゆっくりしていたら、お寺の門が閉まる17時をすぎてしまい最後に撮った写真が上の写真です。
戦国時代の山科に一つの拠点をお作りになった、蓮如上人像が奥の左手側にあります。
1997年4月に京都に移り住んでから17年。山科の戦国時代を取り上げてきましたが、多くの足あとがありました。
我が社もこの時代に何を残せるのか。そんな事を考える祝日でした。
コメントを残す