音羽川の土手を今回は紹介いたします。
音羽川は東野東山より流れる川で、音羽川小学校の名前の由来とも聞いています。
ゴールデンウィークの二日目の今日は、新緑を思わせる木々や、花々が咲いております。
ボランティア活動によって音羽川は清掃されており、鳥が川の中に首を突っ込んでいる様子もみかけます。
これから暑くなり、30度を超えるようになれば熱中症も気を付けねばなりません。
皆様もどうかお気をつけてください。
TEL.080-5349-2433
〒607-8075 京都府京都市山科区音羽野田町7-5
音羽川の土手を今回は紹介いたします。
音羽川は東野東山より流れる川で、音羽川小学校の名前の由来とも聞いています。
ゴールデンウィークの二日目の今日は、新緑を思わせる木々や、花々が咲いております。
ボランティア活動によって音羽川は清掃されており、鳥が川の中に首を突っ込んでいる様子もみかけます。
これから暑くなり、30度を超えるようになれば熱中症も気を付けねばなりません。
皆様もどうかお気をつけてください。
« 京都 東寺を行く 菅原院天満宮を行く。 »
コメントを残す